
東海地方は、従来は静岡県・愛知県・岐阜県を指し、比較的最近になって三重県を加えるかたちの都市圏を示すようになったようです。
ただ最近では、大都市である名古屋を中心とした経済圏として、愛知・岐阜・三重をもって東海三県と呼ぶことが多く、形状が東西に長い静岡県はむしろ県東部などは首都圏に近いという捉え方もされます(愛知県からすると、伊豆や熱海は関東経済圏のように感じられますね)。
さて、ここでは、その愛知県・岐阜県・三重県に関して、当サイトとしてもコンテンツの肝心かなめである歓楽街・繁華街について、呼称や行政区分をまとめてみます。
[PR]
愛知県の繁華街・歓楽街
愛知県
面積:5,173km2 人口:約750万人 県庁所在地:名古屋市(人口 約230万人)
名古屋市
愛知県の中でも、飲食店や店舗型の風俗店はやはり名古屋市に集中しています。
- 名駅(めいえき)エリア:
名古屋駅四方周囲はオフィス街でもあり繁華街ですが、特に駅の西側一帯に店舗型風俗(ヘルス系)が多く見られます。行政区分で言うと、名古屋市中村区・西区に当たります。 - 大門(おおもん)エリア:
現在のこのエリアは繁華街とは言えないかもしれません。
上記の名駅エリアの更に西側で、名古屋のソープランドが10店舗ほど点在します。
かつての中村遊郭があった場所ですが、無論当時の賑わいはありません。
ここも行政区分では名古屋市中村区になります。 - 納屋橋(なやばし)エリア:
名古屋駅の東側で、繁華街としての名駅エリアと被り、更に下記の栄エリアとも接する辺りが納屋橋エリアと呼ばれます。実際に堀川にかかる納屋橋という橋があり、ヒルトン名古屋などが近くにあります。名古屋市中村区・中区に当たります。 - 栄(さかえ)エリア:
名古屋で一番の繁華街と言えばこの辺りで、範囲も広く商業施設街・オフィス街でもあります。
住所で言うと、名古屋市中区栄二丁目に風俗店が多く、中でも風俗マンションとして有名なチサンマンションがここにそびえ建っています。 - 錦3(にしき、きんさん)エリア:
名古屋市中区の地下鉄「栄」駅の少し北側の一帯です。上記栄エリア内の一部と言っても良いのですが、特に歓楽街・飲食店街としては栄エリアよりこちらの方が集中した賑わいがあります。
飲食店は高級クラブからちょっと怪しげな外人系パブまで大小多彩ですが、店舗型風俗店(ヘルス系)も多くあります。 - 住吉(すみよし)エリア:
名古屋市中区栄三丁目界隈の、通称七間町通(しちけんちょうどおり)辺りをこう呼ぶことが多いです。飲食店が多くあります。 - 女子大小路(じょしだいこうじ)・東新町(とうしんちょう)エリア:
名古屋市中区役所の東側がこのエリアで、この辺も名古屋市中区栄四・五丁目が被り、一部は名古屋市東区にも及びます。名古屋東急ホテルの周囲です。飲食店を中心に賑わっていますが、ちょっと怖い飲食店も散見されるようなので、飲みに行かれる場合は地元民の情報を仕入れたほうが無難です。 - 新栄(しんさかえ)エリア:
上記女子大小路・東新町エリアを更に東に行くとこのエリアで、地下鉄「新栄」駅から「千種」駅の間が該当します。名古屋市中区新栄一・二丁目あたりの狭い範囲で風俗店が目立ちます。 - 今池(いまいけ)エリア:
上記の新栄エリアの更に東側で、地下鉄「今池」駅の周辺です。名古屋市千種区内で、オフィス街・飲食店街が並んでいます。 - 池下(いけした)エリア:
今池エリアの更に東で、飲食店街というほどのものはないエリアですが、地下鉄「池下」駅の周囲に集中して風俗店があります。この辺りも名古屋市千種区です。 - 金山(かなやま)エリア:
名古屋市中区と熱田区が接するエリアですが、先述した名古屋市中区栄二丁目辺りから3kmほど南下したエリアです。
地下鉄・JR線・名鉄線が集合する「金山」駅を中心に飲食店街が多く連なっていますが、風俗店は見当たりません。 - 大曽根(おおぞね)エリア:
こちらも、地下鉄・JR線・名鉄線が集合する「大曽根」駅が中心となる繁華街で、名古屋市北区・東区が接するエリアです。数はそれほど多くありませんが風俗店があります。 - 柴田(しばた)エリア:
名古屋市南区に当たる独立した歓楽街圏で、名鉄線「柴田」駅を中心とした飲食店・風俗店エリアです。かつては殷賑を誇ったそうですが、現在は昭和の雰囲気を残したちょっと寂しい歓楽街の風情です。
一宮市
- 本町(ほんまち)エリア:
JR線「尾張一宮」駅、名鉄線「一宮」駅の東口に広がる一宮の駅前繁華街です。商店街が中心で、そこそこの賑わいがあります。
風俗店が多いのは、実際には本町からもう少し東へ移動した一宮市泉の周辺です。
岡崎市
- 六名(むつな)エリア【六名】
岡崎警察署の北西側になります(笑)。
ここもかつてほど賑わっていませんが、キャバクラが数店舗、ピンクサービス店も僅かにあります。 - 東岡崎駅(ひがしおかざきえき)エリア【明大寺本町】
岡崎市内でいちばん利用客の多い駅が名鉄「東岡崎」駅ですが、周辺の現在は繁華街と言うよりは賑やかな居住区でもあるといった感じです。周辺は、地名では明大寺本町となります。
飲食店はキャバクラ含めそこそこ見られます(ピンクサービス店もありそう)。
ここから北西に少し移動した康生というところがかつての歓楽街と言える場所でしたが、今はちょっと勢いがないようです(今も風俗店は若干あります)。
刈谷市
- 桜町(さくらまち)エリア【桜町】
豊橋市
- 松葉町(まつばちょう)エリア【松葉町】

岐阜県の繁華街・歓楽街
岐阜県
面積:10,620km2 人口:約199万人 県庁所在地:岐阜市(人口 約41万人)
岐阜市
- 柳ケ瀬(やながせ)エリア【柳ケ瀬通・金町・小柳町・弥生町】
- 金津園(かなづえん)エリア【加納水野町】
大垣市
- 大垣駅~大垣城跡周辺・本町商店街
飲食店は目につきますが、良くも悪くも街並みは古いです。 - 藤江町5丁目界隈(参考)
往時の旭遊郭があったところだが、今は住宅地であり、若干の遊郭遺構が見られる程度。

三重県の繫華街・歓楽街
三重県
面積:5,777km2 人口:約178万人 県庁所在地:津市(人口 約28万人)
津市
- 大門(だいもん)エリア【大門】
四日市市
- 二番街(にばんがい)エリア【諏訪栄町】
- 西新地(にししんち)エリア【西新地】
- 諏訪栄町(すわさかえまち)エリア【諏訪栄町】
松阪市
- 愛宕町(あたごちょう)エリア【愛宕町】
伊勢市
- 新道・高柳(しんどう・たかやなぎ)エリア【大世古・一之木】

まとめ
ここでは、東海地方3県の歓楽街(繁華街・風俗街)についてまとめました。
今後、もう少し情報を掘り下げていきたいと思っています。
コメント